最近の出来事。
最近、いろいろとあったんですがネットがなかったのとPCの調子がおかしいのとちょこちょこ外出してたのとでブログの更新を怠っていました。 (PCの状態はかなりやばい!普段白く写っていた画面が真っ黒で文字が白く表示されてます。きっとウイルスにやられたと思います。なにか良い方法があったら誰かおしえてー!!)
そのいろいろあった中の一部をご紹介。
週2回ぐらいアンネの勤め先へ遊びに行っているうち。イスタンブールから帰ってきたババとババアンネ(お婆さん)と一緒に行きました。水曜日だったので買い物に行く親戚の車に乗せてもらいます。
一人オーバーの様な気もしますがみんなおさまったので、良しとします。
ババアンネが郵便局へ用事があるようなので、まずはPTT(ペーテーテー)へ。

中は人がいっぱい。番号札をとって待ちます。今の番号は28。うちらの番号は・・・80。あり得ないぐらい先です、トホホホホ。。。

15分後、意外とあっさり順番が回ってきて用事がすみました。
うちはアンネの仕事場へ、askimは仕事、他のみんなは買い出しへ。アンネの職場で朝ご飯を頂きます。今日はトゥルシュ、卵にチーズを混ぜた卵焼き、後は塩漬けオリーブやチーズ等など。その他にも良くお客さんが来る家なのでアンネはスゥトラッチ(牛乳とお米のプリン)も作っていました。ご飯を食べた後は、トルココーヒーを飲みながらTVを見ます。
いつも観ている番組はセダー・サヤンの健康番組。これはコレステロール値を下げるとか、これはダイエットにいいとか。
それにしてもセダー・サヤン、美しいです。

この人アンネと同い年。40代とは思えないスタイルにビックリ。子供も1人いるそう。「ボトックスやってるのよ!!」とみんなが教えてくれました。ボトックスでこれだけの若さと美しさが保てるんだったらみんなやるよなーと感心。

アンネのお母さんアンネアンネ(お婆さん)がメッカに行った時買ってきてくれた生地で洋服を作るよう依頼していたようで、今日はその服の調整で何回目かの試着日。一緒について行きます。
部屋に入るとすっごく上品な洋服がかけてあり、思わずパチリ。

近々、ドイツへ帰る人からの依頼品らしく急ピッチで仕上げたそうです。にしても、手で作ったとは思えないぐらいキレイな仕上がり。同じ生地でパンツとスカートもセットで作ってあり、パンツの脇にはスリット、スカートはチューリップのように少し広がるように作ってありました。
アンネの洋服は2着。ワンピースと夏用のノースリーブにその上に羽織るカーディガン。

このおばさんはロシア人とのハーフらしく、家には「ロシア製なの!」という大きな花瓶とか大きな家具がありました。花瓶や置物には、どれも白い陶器で青でデザインが施されている素敵な感じ。日本の家に置いたらそこだけ浮いちゃうねって感じです(注意:良い意味です)。
どの洋服もこのミシン一つで作られるとは、素晴らしい。

すごく天気が良い日だったので帰り道ちょっと寄り道をして海が見える所へ。

会う人会う人に「若い姑さんね!」と言われるアンネ。うちから見ても若いです。
そのまた帰り道、目の色がキレイな猫達に会いました。まっ黄っき(笑)。同じ目の色をしていたのできっと兄妹でしょう、と勝手に思っています。

家に帰る途中、近所の人に会い「お茶会があるから一緒に行きましょ!」とお誘いを受け、うちも行くことに。アンネの勤め先は街から徒歩5分のところにあるんだけど、行ったお宅は同じく街から徒歩5分。でも、うちらの街とは反対の街。歩くこと40分弱。。。うちとアンネの突然の訪問にも関わらずとても温かく迎えてくださいました。トルコ妻たちは素晴らしいです。うちだったらお菓子が足りない!チャイのお湯が足りない!てーかお皿がなーい(涙)なんてことになっていること間違いなしです。

本日のメニューはボレキ(ほうれん草とチーズのパイ)・マントゥ(パスタのヨーグルトソース和え)・鶏肉のヨーグルト和え・スィミット(ゴマパン)・サラダです。
どれも美味しくて全部に手をつけてしまいました。。。食べすぎた、ちょっと後悔・・・。
チャイを注いでいる女性はなんと30kgも落としたらしく、会話はめっきりダイエットの話。「どうやってそんなに落したんですか??」と聞くと「少しだけ食べるの。それと毎食(朝昼晩)サラダを必ず食べるようにしているのよ。」とのこと。「ボレキとか油をいっぱい使ったものは食べないの。」と言っていました。油ものの多いトルコでダイエットはとても難しいだったろうに、30kgも落としたとはすばらしい。
そうそう、実は今日アンネと夜映画を見に行く約束をしていたので一緒に行きます。
Show TV『Yetenek Sizsiniz 』でおなじみの Hülya Avşar 主演の映画『72. Koğuş 』。
こちらでCM見れます。
http://forum.shiftdelete.net/sinema/185997-hulya-avsarin-son-filmi-72-kogus-fragman.html
なかなかトルコ映画の完成度は高いです。それにしてもヒュルヤ様美しいですぅ~。ちょっと悲しい映画でしたが彼女の役は良い役でした。
それにしてもトルコの映画館、キレイにしているんですがなんだかちょっともの寂しい気もします。

なんかのビルみたい。
1日でいろいろあった日でした。
そのいろいろあった中の一部をご紹介。
週2回ぐらいアンネの勤め先へ遊びに行っているうち。イスタンブールから帰ってきたババとババアンネ(お婆さん)と一緒に行きました。水曜日だったので買い物に行く親戚の車に乗せてもらいます。

一人オーバーの様な気もしますがみんなおさまったので、良しとします。
ババアンネが郵便局へ用事があるようなので、まずはPTT(ペーテーテー)へ。

中は人がいっぱい。番号札をとって待ちます。今の番号は28。うちらの番号は・・・80。あり得ないぐらい先です、トホホホホ。。。

15分後、意外とあっさり順番が回ってきて用事がすみました。
うちはアンネの仕事場へ、askimは仕事、他のみんなは買い出しへ。アンネの職場で朝ご飯を頂きます。今日はトゥルシュ、卵にチーズを混ぜた卵焼き、後は塩漬けオリーブやチーズ等など。その他にも良くお客さんが来る家なのでアンネはスゥトラッチ(牛乳とお米のプリン)も作っていました。ご飯を食べた後は、トルココーヒーを飲みながらTVを見ます。
いつも観ている番組はセダー・サヤンの健康番組。これはコレステロール値を下げるとか、これはダイエットにいいとか。
それにしてもセダー・サヤン、美しいです。

この人アンネと同い年。40代とは思えないスタイルにビックリ。子供も1人いるそう。「ボトックスやってるのよ!!」とみんなが教えてくれました。ボトックスでこれだけの若さと美しさが保てるんだったらみんなやるよなーと感心。

アンネのお母さんアンネアンネ(お婆さん)がメッカに行った時買ってきてくれた生地で洋服を作るよう依頼していたようで、今日はその服の調整で何回目かの試着日。一緒について行きます。
部屋に入るとすっごく上品な洋服がかけてあり、思わずパチリ。

近々、ドイツへ帰る人からの依頼品らしく急ピッチで仕上げたそうです。にしても、手で作ったとは思えないぐらいキレイな仕上がり。同じ生地でパンツとスカートもセットで作ってあり、パンツの脇にはスリット、スカートはチューリップのように少し広がるように作ってありました。
アンネの洋服は2着。ワンピースと夏用のノースリーブにその上に羽織るカーディガン。

このおばさんはロシア人とのハーフらしく、家には「ロシア製なの!」という大きな花瓶とか大きな家具がありました。花瓶や置物には、どれも白い陶器で青でデザインが施されている素敵な感じ。日本の家に置いたらそこだけ浮いちゃうねって感じです(注意:良い意味です)。
どの洋服もこのミシン一つで作られるとは、素晴らしい。

すごく天気が良い日だったので帰り道ちょっと寄り道をして海が見える所へ。

会う人会う人に「若い姑さんね!」と言われるアンネ。うちから見ても若いです。
そのまた帰り道、目の色がキレイな猫達に会いました。まっ黄っき(笑)。同じ目の色をしていたのできっと兄妹でしょう、と勝手に思っています。

家に帰る途中、近所の人に会い「お茶会があるから一緒に行きましょ!」とお誘いを受け、うちも行くことに。アンネの勤め先は街から徒歩5分のところにあるんだけど、行ったお宅は同じく街から徒歩5分。でも、うちらの街とは反対の街。歩くこと40分弱。。。うちとアンネの突然の訪問にも関わらずとても温かく迎えてくださいました。トルコ妻たちは素晴らしいです。うちだったらお菓子が足りない!チャイのお湯が足りない!てーかお皿がなーい(涙)なんてことになっていること間違いなしです。

本日のメニューはボレキ(ほうれん草とチーズのパイ)・マントゥ(パスタのヨーグルトソース和え)・鶏肉のヨーグルト和え・スィミット(ゴマパン)・サラダです。
どれも美味しくて全部に手をつけてしまいました。。。食べすぎた、ちょっと後悔・・・。
チャイを注いでいる女性はなんと30kgも落としたらしく、会話はめっきりダイエットの話。「どうやってそんなに落したんですか??」と聞くと「少しだけ食べるの。それと毎食(朝昼晩)サラダを必ず食べるようにしているのよ。」とのこと。「ボレキとか油をいっぱい使ったものは食べないの。」と言っていました。油ものの多いトルコでダイエットはとても難しいだったろうに、30kgも落としたとはすばらしい。
そうそう、実は今日アンネと夜映画を見に行く約束をしていたので一緒に行きます。
Show TV『Yetenek Sizsiniz 』でおなじみの Hülya Avşar 主演の映画『72. Koğuş 』。
こちらでCM見れます。
http://forum.shiftdelete.net/sinema/185997-hulya-avsarin-son-filmi-72-kogus-fragman.html
なかなかトルコ映画の完成度は高いです。それにしてもヒュルヤ様美しいですぅ~。ちょっと悲しい映画でしたが彼女の役は良い役でした。
それにしてもトルコの映画館、キレイにしているんですがなんだかちょっともの寂しい気もします。

なんかのビルみたい。
1日でいろいろあった日でした。
スポンサーサイト