夜のボラマン

下山途中の牛たち。
昨日の夜、仕事が終わったと『ガラタサライVSフェネルバフチェ』のサッカーがあると言うのでaskimとセルジャンは外出。換わりに今日の夜はうちも外出することに。アンネの勤め先でaskimの仕事が終わるのを待ちます。

ドルムシュ。
値下げしたのか、一人1TL50クルシュだと思っていた運賃が1TL30クルシュでした。
夜はどこに行くか決めてなかったんですが、クンバシにたまたまいた親戚ユルマスも一緒に行くことに。

ユルマスお兄さんの車。若者の車という感じです。
1度は乗り込んだユルマスお兄さんの車でしたが、結局ジェラルの車で行くことに。なんででしょう。まー良いです。話の成り行きで以前も行ったボラマンへ。

着きました、ボラマン。
以前はピザを食べましたが、パン以外のご飯が食べたかったので『鶏肉のソテー』を頼みました。みんなはピデ。ピデは9TL50クルシュ(475円)、うちのチキンソテーは8TL50クルシュ(425円)。
前菜。頼まなくても出てきます。

トゥルシュ(漬物)、パンジャルの炒め物、トウモロコシのパン。

うちが頼んだチキンソテー。実は1切れ食べてから写真を撮ったんですが、このボリュームでピデより安いなんて信じられません!!この他に付け合わせにパンも付いてきました。
うんま~い♪
トルコの国内食料自給率が90%ぐらいという話を聞いたことがあるんですが、さすが地鶏です。身がプリップリ!激うまでした。
帰り道で空を見たら、月が真ん丸でした。

車の中から撮ったのでちょっと付きの形が楕円形に見えますが。
スポンサーサイト