fc2ブログ

新聞に載りました。

2011_0216_新聞



トルコの新聞に写真が載ってました。なんででしょう~。どこからうちらの写真が流出したんでしょう~~~。と思っていたら、そういえば去年の夏にaskimが「新聞記者から取材を受けた」と言っていたことを思い出しました!!
ってか今頃おおおお??遅っ!

確かに、名前の下に「2か月前に結婚」って書いてある~~~~!
でも結婚したのは去年の5月なので、取材した日から計算すればすぐ分かることなのに、取材した当時のまま新聞にのせちゃうんだからねー(笑)。

カラーは『SABAH(朝)』という全国紙(2/14発売)。日本で言うと読売新聞とか朝日新聞みたいな感じ。他のやつは地元紙で『HURSES』と『AFIS』(2/16発売)。オルドの新聞です。



2011_0216_新聞2


こんなにうちらの写真が使われているのに、一つもうちらのことには触れてないってことが笑える(笑)。唯一カラーの新聞にうちらの名前が載っている程度です。

見出しが『オルドの日本のお嫁さんたち』となっていて、内容としては「オルドには日本からのお嫁さんが100数人いる」とか名古屋にはオルド出身のトルコ人が多いので「名古屋には小さいオルドがある」とかないとか・・・(笑)。

ってかうち名古屋出身じゃないですけど!!

良くトルコ(オルド)に来ると「日本のどこの出身なんだ??」と興味深げに聞かれますが(出身が名古屋というこことを期待しているため)、「青森の八戸。」と答えると「そこは日本か???」と驚かれたことが何度もあります。それほど名古屋からのお嫁さんや名古屋へ行くトルコ人が多いんでしょうな~。

askimによると、名古屋にいるトルコ人はほとんどがオルド出身なんだそう・・・。

それもすごい


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

すご~い☆
全国版にも載ってるんだね~♪
しかも、写真なかなかでかいね(笑)
幸せそうな夫婦だね(^-^)

久しぶり!!

ブログ ウッチーから聞いて見たよ!元気そうで安心しました。
少しふっくらしたかな?v-11
ブログを見てると毎日幸せに暮らしているんだな~って感じます。
これからはちょくちょくブログ見るからいっぱい更新してください!
では、また・・・・・20時くらいから見てて現在22時02分です。 

デーリー東北

是非デーリー東北にも載せたいものです(笑)
投稿しておこうか!!

Re: No title

だからさ~!
イスタンブールの新聞記者がオルドのド田舎に来たって言うんだからすごいよね(笑)。
さすがにカラーにはうちもビックリした(笑)。

Re: デーリー東北

やめてくれ~~!!
外歩けなくなったらどうすんの!←んなわけないか(笑)

おぉぉぉ!お久しぶりです☆

おかげさまで元気に暮らしてます☆
忙しい中ブログ見てくれてありがとうございます♪
そうなんですぅ~太ったんですぅ~~~(涙)。トルコ料理が美味しくておいしくて(泣笑)。
これからもムリなく更新していきますので応援よろしくお願いします!

No title

ちょっと!!すごいじゃん!!!デカく載ったね☆旦那さんもイケメンだねv-238でも、日本人の奥さんけっこういるんだね!なんか心強いよね!

Re: No title

カラーのやつは一面の半分がその記事だから(笑)
新聞の数はたぶん警察にあるVISAの申請とかオルドで結婚した人たちを統計した数だと思う。
実際今オルドにいる日本人は、うちが知っている限りで3人ぐらいかな。他にもいると思うけど(笑)。
☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート