磨きました。
何を?って感じですが、普段付けっぱなしでお風呂に入ったりしていたジュエリーたちをキレイにしました。ジフで。
そう、ジフで。
家にはチャイを作る時のヤカン(チャイの渋がつくので)や鍋が大中小の3点セットで4~5セットあるので、油っこいトルコ料理をした後には欠かせないものになっています。

最初はジュエリーショップをしていた友達から聞いた通りに、重曹を使ってキレイにしようとしてたんだけど、なかなか買いに行く機会がなくて結局家にあるもので・・・と家の中を探していたらジフにたどり着きました。隣にドメストもあったんですが、さすがにこれは違うよなーと思って。
一度、ジフを溶かしたお湯の中にしばらくジュエリーたちを浸け、乾いた布切れで軽く拭きます。ちょっとキメが粗いので。
すると、なんともキレイになっていくではないですか


直接肌に付けるものなので、その後よ~く水で洗います。
キレイになったジュエリーたち


なかなか使えます、ジフ


本当はダメなんだろうけどね~ジュエリーにとって(笑)。
でも、茶碗洗いにドメストを使うトルコ妻たちみたいに、ジフ・ドメストを使いこなせるようにならなくては(笑)。
うち日本にいた時は、ドメストって手につけないように使うものだと認識してました(笑)。はたして大丈夫なんでしょうか??
謎です。。。
スポンサーサイト