fc2ブログ

トルコのソーセージ



2011_0124_ソーセージと目玉焼き


家で初めてトルコの『ソーセージ』を食べてみました。
どう見ても目玉焼きがメインに撮れてしまってますが、今回はあくまでも『ソーセージ』のお話。
やっぱり日本のソーセージとは違って『豚』が入ってないので油っぽさ(ジューシーさ)は全くなく、なんだか魚肉ソーセージみたい。焼かずにそのままでも食べれそうな感じ。。。


ソーセージが入ってた入れ物をよくみて見ると、肉の%が付いているではないか
「%65Pilic,%25Dana,%10Hindi」
調べてみると、「鶏肉65%、牛肉25%、七面鳥10%」だそうな。てか、七面鳥!!??七面鳥なんか入ってるなんて日本人からみたら結構贅沢じゃねー!??
日本では三沢基地のアメリカンデー(地元ネタでスミマセン)でしか食べれなかった七面鳥こんなところで再び出会えるとは
個人的に七面鳥は大好きです


お値段は、牛肉の割合で高くなったり安くなったりするらしいけど、ちなみにこれは500gで2TL50クルシュ。だったと思います。。。すみません、確かな値段は覚えてません。

トルコのソーセージはおいしいことが分かったので、次はトルコのハムを探してみたいと思います!日本だと『豚』入りが当たり前のハム(ってかハムって豚か)、これがあったら家でカルボナーラとかピザとか料理の幅が広がりそう!!

必死で探します!



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート