fc2ブログ

国際交流




先日、近くで国際交流イベントがあるというので行ってきました。





初めて行くところだったので入り口から早速迷い、中に入っても大中小のホールがたくさんあって人に聞きながら迷路を抜けたどり着きました(笑)。


稲沢市とギリシャのオリンピアは姉妹都市だそうです。


国際交流1


展示場所にはたくさんのオリーブオイルが。



他にはタンザニアのブース。


国際交流2


こういう動物の色がカラフルな絵ってステキですね~

昔、アボリジニアートが好きになって自分用のお土産にマグカップを買って帰ってきたことを思い出しました



ダンザニアってスワヒリ語なんですね。


国際交流3


授業でスワヒリ語の「こんにちは」が教科書に出てきたので

Jambo(ジャンボ)!は分かりました

ポレポレとかモジャとか聞いたことあるような音で面白いですね




会場にはトルコのブースがあると聞いてきたんですが、

残念ながら展示品は観光地のパンフレットのみ。

担当の人も、あまり人が来ないのでちょっと暇そうでした(笑)。


国際交流4


ちょっとお土産品かなにか見せる物を並べてあると良かったのにな~




他のホールでは、演舞や琴の演奏もやってました。


国際交流5




ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート