国際交流
先日、近くで国際交流イベントがあるというので行ってきました。
初めて行くところだったので入り口から早速迷い、中に入っても大中小のホールがたくさんあって人に聞きながら迷路を抜けたどり着きました(笑)。
稲沢市とギリシャのオリンピアは姉妹都市だそうです。

展示場所にはたくさんのオリーブオイルが。
他にはタンザニアのブース。

こういう動物の色がカラフルな絵ってステキですね~

昔、アボリジニアートが好きになって自分用のお土産にマグカップを買って帰ってきたことを思い出しました

ダンザニアってスワヒリ語なんですね。

授業でスワヒリ語の「こんにちは」が教科書に出てきたので
Jambo(ジャンボ)!は分かりました

ポレポレとかモジャとか聞いたことあるような音で面白いですね

会場にはトルコのブースがあると聞いてきたんですが、
残念ながら展示品は観光地のパンフレットのみ。
担当の人も、あまり人が来ないのでちょっと暇そうでした(笑)。

ちょっとお土産品かなにか見せる物を並べてあると良かったのにな~

他のホールでは、演舞や琴の演奏もやってました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!


スポンサーサイト