fc2ブログ

懐かしい音読



地元に帰ると

両親と甥っ子が迎えに来てくれてました




改札口で、「よっ!」と右手をあげる甥っ子(笑)、

重いでしょ?荷物もってあげる!といって

ぴょいっと2つのお土産袋とバックをもってくれ、

車に乗る際には、ドアを開け閉めする紳士っぷり



ずいぶんと成長したもんです


もちもちの木


そんな彼の宿題の相手をしていると

懐かしいページが


「モチモチの木」。


懐かしくて宿題そっちのけで全部読んでしまいましたw。

ちょうど甥っ子の音読の宿題範囲もそこで、

大きい声で読み上げてました

多少の間違いもご愛敬




今年のえんぶりで恵比寿様をやり
※年の豊作を祈る田植え踊り。

国の重要無形民族文化財を継承中

これからも絶やさず、続けて欲しい物です




ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート