押し売りには気をつけろ。
先日、通販で服を買いました。
同時に資料を請求すると2000円分のポイントが付くというので、
商品を買うわけではないし気軽に頼んでみたんですが、
そんな甘い誘いに乗ったのが間違いでした


なかでも面倒くさかったところがDoCoMoを親会社に持つ『らでぃっしゅぼーや』。
有機野菜・無添加・品質(放射性物質の基準も)にこだわった食品の宅配サービスの会社です。
てっきり資料だけが届くのかと思っていたら、しばらくして女性から電話がきて
「資料と一緒にサンプルをお持ちしますので、○日の○時頃ご都合いかがですか?」
と言うのです。
資料のみのつもりだったんですが、サンプルも貰えるのか~

当日来たのは中年男性の2人組。
「玄関先だけ、ちょっといいですか??」
ま、しょうがないです。商品や資料の説明があるのかな?と思って
うちのせま~い玄関へIN。
ここからが長かった




「オペレーターからなんて聞いてましたか


と聞かれたので、資料と一緒にサンプルをもってくると言う話をしたら男性2人組は苦笑い。。。
なんだ

ここから3時間の営業トーク




子供がいる家庭だと送料無料だとか、今月は必要ないと思ったらいつでも、すぐ止めれるしいつまででも止められるとか
悩まれているなら商品には自信があるので1度頼んでみて(始めてみて)から後でどうするか考えて!と言うのです

サンプルがせっかく頂けるというので、試してから考えます。と何度伝えても
今申し込まない方は、今後お申し込み頂けないので、今是非!



最初は笑顔で対応していましたが、あまりにしつこいので笑顔を捨て
断固たる態度でお断りしました


そんなやり取りをして、
置いていった野菜のサンプル。

農家の方から生産用ではなく、自分たちが食べるように育てた土付きの野菜。
農薬の使用頻度や、生産者名、生産者住所(産地)の他に
サンプルを使ったレシピを毎週の野菜と一緒に送ってくれるという宅配サービス。
野菜の種類数と果物入りかどうか選べるコースになっていましたが
旬の野菜になるので種類が選べないのと、入ってくる量が我が家の消費量と合わないという・・・。
トマトが一週間で3つとか全然足りないし、入ってこないことも

野菜の他に肉やパンも買わないといけないのに
野菜だけで各週2000~3000円の出費。
やっぱり頼まないと思う

DoCoMoがこんな押し売りしているとは。。。
同僚だった友達にもお知らせしなきゃ

牛乳から作った自家製ヨーグルト。

時間はかかるけど、節約のため(笑)。
らでぃっしゅぼーやの口コミで営業がうざいとあったので
嫌な想いをされている方が少なからずうちの他にもいらしたのね~。
特にキャンペーン中にこういう営業の仕方が増えるらしいので
皆さんもお気をつけください

ちなみにうちんちに来たときも、カタログから2000円分の商品をプレゼントするというキャンペーン中でした。
ニーズに合っている方には良いかもしれません。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!


スポンサーサイト