日本でもヤイラの味、まさかの再現!~Kuzu Pirzolasi~
先日、コストコへ行って来た時のこと。
ちょうどメールマガジンを見て、ラム肉が紹介されていたので
ラム肉大好きなうちとしては買ってみたい

全く扱ったことがないラムですが


コストコはお肉の量も多いので、あらかじめaskimに電話してOKをもらい(笑)
買ってみました




なぜかこの写真だけ、横にならず、、、

960gで1,910円(税込)です。
もちろん、グラム数によってお値段は変わります。
骨付き肉で骨の数を数えると8本あったので
1本当たり約238円になりますネ。
見つけて驚いたのが、HALAL認証を取得済みの商品だと言うこと


HALALの認識はオーストラリアの方が進んでいるのかもしれないですネ~

日本でも徐々にHALALについて広まりつつあるらしく、
ちょっと前にも調味料業界を始め企業が商品開発し、販売を
まずはイスラム教徒の多い隣国マレーシアへ営業に行っていた番組をTVで見ました

日本の調味料や食品にはイスラム教で禁止されている
お酒・豚肉(由来の成分含む)で溢れていますからね~。
どこまで重要視するかは個人に任されている部分があるので
ある意味ではゆる~い宗教ですが、
敬虔なイスラム教徒にとっては今の日本が
決して住みやすいとは言えないのが残念です。
骨付き肉は4本ずつ塊になっているので
1本ずつにカット


塩・コショウで下味を付けておきます。

カットした部分をみても、いい感じに油がのっていて
買った日から2日経ってましたが、血液?水?が
全くでていないのも、また好評価



真空パックだったのが良かったのかもです。
今回はシンプルに
『ラムチョップ(Kuzu Pirzolasi)』で。

ヤバい







あ~見つけて良かった~~




羊の香りも全く臭くなく、お肉も柔らかで油がまた美味しい



トルコのヤイラで食べた新鮮なラム肉を思いだしました


食卓に並べて、いざ食べようとした時に
askimが「羊はあんまり好きじゃない」と言い出した時は
なんで買うのOKしたんだ!?と思いましたが、
「美味いじゃん!

まだ半分残っているので
次回は、煮込みで頂きたいと思います


※後でメールマガジンを見直したら
特価販売はうちが購入した翌日からだったという悲しいオチが、、、。
これからコストコへ行かれる方は
11/20までセールなので、お安く購入できると思います。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト