fc2ブログ

十和田~十和田湖にて~


毎回お久しぶりですと書いているような気がしますが、

気にしないでください。



さてさて、前々回の続きですが

奥入瀬渓流の先にはこんな景色が





そこを抜けると


2012_0916_085450-DSC03263_convert_20121107203251.jpg


写真写りが2人とも悪かったので載せませんが(笑)、

有名な『乙女の像』があります。

どこから見てもこちらを見ているようにする為目玉を入れずに作られた

高村光太郎作のブロンズ裸婦像です。参照→十和田市観光協会『乙女の像』
 




像に背を向けて反対側を振り向くと

こんな感じ。


2012_0916_090018-DSC03271_convert_20121107203521.jpg


少し開けた砂浜がず~っと続いています。



行きは林を抜けてきたので

帰りは湖畔側の道を歩きます。


2012_0916_090630-DSC03274_convert_20121107203552.jpg


いいですね~♪

すっかり休暇満喫ですょ




そして湖と言ったら、やっぱこれっしょ。






2012_0916_093944-DSC03310_convert_20121107204204.jpg


スワンボート(笑)。

連れて来てくれた兄がせっかくだから2人で乗ってきなよー!というので、

うちも隣で頑張りましたょ。でも漕いでて分かったんですが、勢いよく漕ぐよりゆっくり漕いだ方がよく進みます(笑)。

何度誘っても疲れるからーと言って断ってた兄の理由が分かった気がしました(笑)。


2012_0916_091923-DSC03281_convert_20121107204240.jpg


眺めは、


2012_0916_091803-DSC03275_convert_20121107204453.jpg


サイコーでーーーす!


2012_0916_093926-DSC03308_convert_20121107204631.jpg




2012_0916_093445-DSC03302_convert_20121107204430.jpg


最近はスワンボートだけじゃないんですネ。

ピンク色の


2012_0916_094332-DSC03314_convert_20121107205104.jpg


恐竜ボート8(ハチ)番。

ちなみに記憶が正しければスワンボートは30分1500円で楽しめます。

恐竜ボートは確か高めの2000円。。。


2012_0916_094305-DSC03312_convert_20121107205145.jpg


最後はやたらとハイウェストのおじさんが相手してくれました(笑)。

ばたばた観光でしたが、

やっぱ居心地が良いです。

旦那も青森の風景とトルコの風景が似ていてすごく癒されていた様子でした。

年に何回かは帰りたいなー。






にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【十和田〜十和田湖にて】

毎回お久しぶりですと書いているような気がしますが、気にしないでください。さてさて、前々回の続きです

コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート