fc2ブログ

デジカメ、、、使えなくなりました(涙)。





お久しぶりです

更新しないでいたらとうとう1カ月更新してない表示が自分のブログにも出てしまっていて、

これではマズイと焦って更新してみました





今日(7月1日)の愛知はあいにくの雨ですが、

うちの野菜達にとっては恵みの雨となっております。


さて、今回は前回植えていた家庭菜園のその後をご紹介したいと思います。

植えてから1カ月経って随分大きくなったうちの野菜達をご覧ください。


まずは、モロッコインゲンよりも2週間遅れで植えたベビーリーフ達から。


120701_0820~003


いろんな種類が混ざっているのでギザギザのヤツとか茎が紫のヤツとか

小さくって見た目もカワイイので、サラダに入れて食べるのが楽しみ


別の角度から。


120701_0818~001_r


みっちり生えてますね~♪

その隣にはパンジャルさん。


120701_0818~002


これも2期生(初めに植えたものから2週間遅れで植えたもの)。こちらはまだまだベビーな感じで9月ぐらいの収穫予定。

もうちょっと大きくなったら別の容器に植えかえます。



他にも収穫が楽しみなイタリアンパセリ


120701_0819~001_r


少し葉っぱがパセリの形になってきています。

サラダに入れたり、ボレキに入れたり、チョルバに入れたり、、、

使い道はいろいろでトルコにいた時はよく使っていて

我が家では欠かせない食材でした。



こちらは家の中用に。


120701_0819~002


いつでも手軽に使いたいので♪

今は太陽の光をたっぷりと浴びてぐんぐん成長してほしいので

外に出してますが、

いずれは家の中へ入れる予定です。




そして、オオトリを務めるのはやっぱりモロッコインゲンさんです。

ぐんぐん成長して今では高いところで120cmはあります。


120701_0820~002


なんともワイルド(笑)。

このまま緑のカーテンを目指しています




そろそろみなさんもお気づきかと思いますが、

今回の写真は全部携帯で撮ったもの。

うちのデジカメはどうしたかというと、

別に壊れたわけじゃないんです。












充電器が行方不明なんです。








ブログランキングに応援ヨロシクネ!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お~!!大きくなってきてるね☆
ベビーリーフは葉っぱが柔らかくておいしいよね(´▽`)

あたしは、収穫した二十日大根の葉を味噌汁に入れて、余すとこ無くたべたょ?

充電器早く見つかるといぃね(笑)

No title

デジカメメーカーどこ??
あたしデジカメいなくしてじゅうでんきあるで

Re: タイトルなし

kaoruへ、
だべ~☆
食すのが楽しみだすけょ(笑)。
二十日大根もカワイイかったね!簡単にできるの?ちょっとやってみたいって思ったょ♪
自分たちで採った野菜はさぞ美味しかったろうにe-446
うちも早く自分のデジカメでブログ公開したい。。。

Re: No title

kazueさんへ、
コメントありがとうござます!
うちもデジカメはSONYでございます。

二十日大根は、簡単にできるょ~ヽ(^0^)ノ
種を植えて、芽が出てきたら、実が大きくなるように間引きしてあげるといいょ☆
間引きしたやつも、あいてるプランターに植え替えてあげると、ちゃんと育つから、無駄にならない( ´艸`)
☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート