八戸のスーパー~安すぎる野菜たち~
親と買い物に行った時のこと。
イチゴを売っていました。

198円

小ぶりだけど量が多いこちらも、同じく198円!

愛知のスーパーでも暖かくなってから野菜が安くなってきましたが、
ここまでは安くないですネ~。

チンゲン菜なんて39円!
安っ!!
ほうれん草だって水菜だって。

ここまで安いと逆にほうれん草と水菜の1円の差はなんなのか知りたいです。
手首から肘の長さぐらいある、立派な竹の子。

八戸と言ったらやっぱり海産物ネタ。
5枚入りで398円のホタテさん♪

こちらでは殻付きで売っているのは当たり前で、
基本生きてます。
殻からはがす専用ヘラみたいなのがあるんで
そのヘラを隙間にいれ、貝柱をザクザク貝から剥がします。
やっぱ海産物は活きが大事ですょ、活きが♪
ブログランキングに応援よろしくネ!


スポンサーサイト