fc2ブログ

八戸のスーパー~安すぎる野菜たち~






親と買い物に行った時のこと。

イチゴを売っていました。





198円安い!

小ぶりだけど量が多いこちらも、同じく198円!


2012_0429_091421-DSC03085_convert_20120520112316.jpg


愛知のスーパーでも暖かくなってから野菜が安くなってきましたが、

ここまでは安くないですネ~。


2012_0429_091507-DSC03086_convert_20120520112427.jpg


チンゲン菜なんて39円!

安っ!!

ほうれん草だって水菜だって。


2012_0429_091515-DSC03087_convert_20120520112515.jpg


ここまで安いと逆にほうれん草と水菜の1円の差はなんなのか知りたいです。




手首から肘の長さぐらいある、立派な竹の子。


2012_0429_091525-DSC03088_convert_20120520112556.jpg


八戸と言ったらやっぱり海産物ネタ。

5枚入りで398円のホタテさん♪


2012_0429_091628-DSC03090_convert_20120520112650.jpg


こちらでは殻付きで売っているのは当たり前で、

基本生きてます。

殻からはがす専用ヘラみたいなのがあるんで

そのヘラを隙間にいれ、貝柱をザクザク貝から剥がします。

やっぱ海産物は活きが大事ですょ、活きが♪





ブログランキングに応援よろしくネ!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

久々にゆっくりブログにおじゃましましたーe-267
八戸へ帰っておられたんですね。

東北は山形へしか行ったことがないのですが、
のどかで人も優しくてとてもいいところという印象があります。

また機会があるといいなぁe-267

1円

お久しぶりで~す。
ほうれん草と水菜の差1円に吹き出しました^^
こんなに安くて農家さん達は大丈夫なのか心配に
なりますが、皆野菜たっぷりのお食事を作れるのは
良いですね。

Re: No title

damlaさんへ、
ブログに寄っていただいてありがとうございますe-257
つかの間でしたが地元の空気と実家でゆっくりできたのでちょっと生気が甦ってきた気がします(笑)。
damlaさん、東北にいらしたことがあるんですネ♪
是非是非、機会がある際には青森にも足を運んで頂けると嬉しいですe-259
訪れるなら夏が良いですけど(笑)。

Re: 1円

Fumiyoさ~ん!
お久しぶりです♪
夏に近づいてきて野菜や果物が安くなってきました。トルコには負けますけどネ(笑)。
キャベツじゃないサラダが食べられるのが嬉しいですe-257e-256
これからは家庭菜園にも挑戦しようと思います!

はじめまして

最近ムスリムの彼ができて、偶然このブログを拝見したら、八戸は私の実家の近くでびっくりです!!
いろいろ参考にさせていただきます。

Re: はじめまして

返信が遅くなりましてごめんなさいe-350
もう1カ月以上もブログを管理していなかったとこに自分でもビックリです(汗)。
大したことを書いていないんですが、こんなブログが少しでもお役に立てるのであれば、嬉しいです♪
八戸近くにも他にムスリムさんがいらしたんですね!なんか親近感です♪
☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート