fc2ブログ

GW、八戸に帰る。





やっとのことで更新が出来ます。

GWのことが(笑)。





今の職場はカレンダー通りのお休みなので、4月の下旬に実家に帰ることにしました。

懐かしの八戸





八戸駅。
(新幹線の駅ネ)


GWの初日とあってか駅構内に売店が出てました。


2012_0428_080127-DSC03046_convert_20120512155950.jpg


見事な珍味の数々♪

港町なだけあって干物は単なる酒のつまみではなく

子供のころから食べ慣れているおやつ感覚。


鮭とばなんて最高にうまいです♪


2012_0428_080142-DSC03047_convert_20120512161815.jpg


旦那には「よくそんなに臭いものが食べれるね(苦笑)」と言われますが、

干物は匂いを楽しむんではなくて、噛みしめて初めて旨味がでるもんなので

まずは食してみないとこの味は分かりませんね



面白いものが売っていました。

トコロです。


2012_0428_080316-DSC03048_convert_20120512161111.jpg


ネットで調べるとヤマノイモ科のつる性多年草の『野老(ところ)』というらしいです。

これも小さい頃はお婆さんと一緒に食べていました。

これも食べた人にしかわからないこの「苦旨(にがうま)さ」は、一度に一個食べきれるかどうかというぐらい苦いですから(笑)。

これも癖になっちゃうんでしょうね~~~♪



他にもいろいろと地元を堪能したので、

これから徐々に撮り溜めた“八戸”を紹介していきたいと思います。

へば、また

チャオ!





ブログランキングに応援よろしくネ


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

久し振りの八戸は満喫できた??名古屋にいるんだもんねぇぇ。アタシ名古屋には一度も足を踏み入れた事ないけど、行ってみたいなぁ♪

ちなみに・・・・・・八戸駅の珍味の店は、GWじゃなくとも365日ほぼ毎日店出てるよ(笑)ちょっとだけ近代的な感じを意識した駅の構内に湊の市場的なものが堂々と入る…八戸だわ。。。

Re: No title

名無しさんへ、
八戸サイコーでした(笑)。
やっぱ生ものとか干物とか港町のは旨い!毎日店出てるのね(苦笑)。。。
まるっきり観光客化してましたわ、うち。
実際は実家に2日も居れなかったけど、かなりリフレッシュできました。
3カ月に1回は帰りたいわ♪
☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート