fc2ブログ

もうくたくた。。。




お久しぶりでーーーす



やっと帰ってきました(ブログに)。

前回の更新から随分経ってしまっていましたが、ちゃんと生きてましたょ

いや~、実は更新していない間にいろいろなことがありすぎて

もはやうちの腕前では

この1週間半分を更新しきれないので

かいつまんで(?)更新したいと思います(笑)。








今回アエロフロート航空で来日したaskimは

濃霧のため

出発地であるイスタンブールで2時間遅れで出発。

そのことを知らせようと、

モスクワのシェレメチボ空港で

知らないトルコ人からiphoneを借り

トルコのアンネに連絡をし、

アンネはうちに電話



が、当のうちは

青森ー東京間を夜行バスで移動中だったのでもちろん気づかず・・・爆睡(午前2時)。
(夜行バスで爆睡できることも結構ミラクル)

しかも運悪く、携帯を買ったばかりで

アンネの番号登録しておらず、知らない番号は無視・・・(チーン)。

成田空港について初めて遅延を知りました

そのころaskimは、

遅れを取り戻すかのようにモスクワで

1時間半だったか2時間だったかの待ち時間を省かれ

着いてそのまま飛行機へ乗り継ぎ


案の定、日本へ着いたときには

荷物の乗り継ぎがモスクワで間に合わず、、、荷物届かず・・・

後日、アエロフロート航空から

「スーツケースが届いたんですが、破損部分が見つかりまして・・・」

「、、、でも今回のケースは当社は免責になります。」

と意味のわからないことを言われ、、、

なぜかaskimに

「なんで安いスーツケースを買ったの!?」と

また意味もわからない八つあたりをしてしまったのです(反省してます)。
(※ちなみに今回のケースはスーツケースをカラカラ引っ張るキャリーバーのところが根元から壊れてしまっていました。なぜ航空会社が免責なのかというと彼らが言うには「キャリーバーが外側に付いている」からだそうで、「内蔵型」の物は修理してくれたんだそうです。きちんと保険に加入していたら違っていたんでしょうけど、実はうちも前にここの航空会社を使ったときにスーツケースの車輪を壊されましたが明らかに扱いが悪かったようでその時壊された場所と関係ないちょっとさびていた内側の金具まで直ってきました。ラッキー。でも今後うちらがアエロフロートを使うことはないでしょう・・・。)





初っ端からやってくれます、askim

ま、無事に日本へ着けたので良しとしましょう♪

それからもイロイロとありましたが、

なんとか青森(八戸市)の生活を送っています。

でもあまりの寒さに5分も外に立っていられず、

ちょっと外出をすると

頭痛が始まり、

全然楽しめないのでした(汗)。




日本に来て時差ぼけに悩まされていたaskimは

『日本のお風呂』に感激

湯船に漬かったバンヨ(お風呂)は長旅の疲れを癒し、

一発で時差ぼけを治してしまったので今では日本の生活にも慣れ、まるで日本人

姪や甥たちもすっかり慣れてしまって、違和感ゼロです

ご飯も普通に家のご飯を食べていますが、やはり『豚はNG』なので

買ってくる食材に気を使いますネ。






ま、あんなこんなで他にも甥のりょうちゃんのおゆうぎ会や誕生会、クリスマスパーチー

なんかのイベント万歳な12月で今回の題名通り『くたくた』なわけですが、

実は、うちら

















引っ越しします



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 海外での国際恋愛へ





      1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ご主人、無事日本へ着けて良かったですね❤
それにしてもついてすぐに日本へ馴染めてしまうご主人頼もしいですね^^
お引っ越しも大変そうですが頑張ってください!!

No title

旦那さんの無事の到着と旦那さんとの新生活、良かったですね~♪
なんだかんだ一緒が一番ですよね!

これからの新たな日本での新生活もまた、うまくいきますよーに☆

No title

こんにちは。

あら、日本にお引越しだったのですね!
日本に帰国の際に、オルドの家族の皆さんが涙ながらの別れで
なんて情の厚い方たちなのだろうと思っていましたが、
日本へ生活を移すなら、寂しいお別れですよね。

うちの夫もお風呂大好きですよ。
ハマム文化があるから、旦那様お好きなの分かります。
私も湯船に浸かりたいわ。

旦那様の来日とイベントでパタパタと大変でしょうが、
お正月ゆっくりしてくださいね。
また八戸からのトルコ情報楽しみにしていますね♪

No title

あはは☆
ほんとにざっくり更新してるね(笑)

引っ越し準備大変だと思うけど、「家具なににする~??」的な会話をしたりして、楽しい時だと思うよ~!!
あたしも憧れるわ・・・(*^_^*)

年末で忙しい時期だけど、体調に気を付けて頑張って!!

Re: No title

ferahさん、
本当です!遅れはしましたが無事に日本へ着いてくれて良かったです♪
意外とすんなりと日本に馴染んでくれているので楽なんですが、
これからは食べ物に気をつけなくてはならないことに気が重いです・・・e-447
引っ越しももうすぐなので気を抜かず頑張ります!

Re: No title

まりこさん、
ありがとうございまーす!
無事に日本に来てくれて良かったです♪やっぱ一緒が良いですね~☆
うちはオルドの生活のように普通なんですが、家族がまだちょっと緊張してる気がするかな(笑)。
これからは2人で頑張ります!
応援、ありがとーーー!

Re: No title

hisosariさん、
こんにちは!
そうなんです、日本へ引っ越しです♪
トルコの家族にもとてもお世話になり別れるのはつらかったですが、
何年かに1度はみんなに会いにキョイへ行きたいです。
やっぱ日本にきたらお風呂に浸かりたいですよね~。
でも2度目にお風呂へ入った時には調子に乗ってのぼせてました(笑)。
あまり熱いお湯には気をつけないとネ。
今は引っ越しの準備で忙しいですが、落ち着いたらまたブログの更新で
近況報告したいと思います。
あ、そうそう、実は引っ越し先は八戸ではないんです(汗)。
これもブログ更新しますね!!

Re: No title

えええ、もう面倒くさくなってネ(笑)。

家具も最低限必要なものだけを買って、後でゆっくりじっくり
うちらの家を完成させていこうと思っるよ。

後は風邪をひかないように気をつけるだけだわ(笑)。
健康第一!

年末年始はいつになく忙しくなるから頑張る~☆

No title

お久しぶりです!うちの旦那も八戸の寒さに耐えられず。。。。でも何とか2年間八戸で生活しました。昨日から2泊3日でアンカラに来ていますが、八戸とアンカラの冬は結構似てるかも!寒い。。。お二人の日本での新しい生活応援してます!

Re: No title

お久しぶりです~ぅ♪
旦那さん、よく八戸の冬を2年も耐えれましたね!雪なんて強風で横に降りますから(笑)。
今は愛知県に越して、うちにとっては暖かい冬を過ごせています。アンカラも八戸ですか~、ちょっと親近感ですe-257e-267
これから新米主婦のブログになりそうですが、今後ともよろしくお願いします!


☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート