今日はのんびりと。

学校から帰ってきた姪のくるちゃんとTVを観ました。(もちろん教育テレビ)
でも今日は塾があるので、下の子りょうちゃんとバトンタッチでいなくなります。
学校から帰ってきて塾に行くまでの20分~30分の間におやつを食べます。
懐かしい駄菓子です♪
うちにはヤングドーナッツをくれました。

これらは好物らしく残念ながら分けてもらえず。。。
黙々と食べます。
懐かしいですねー。こういうのうちが小学校の頃はトンカツ30円ぐらいでしたが、今も同じかしら。
TVは変わって録画した『劇場版ゴーカイジャー』だか、なんだかに夢中




と、そこへ迎えのバスが来て、りょうちゃんと入れ替えで去って行きました。
今日のくるちゃんは、静かにいなくなってしまってちょっとさびしい感じも


入れ替わりにやってきたのはりょうちゃん。
くるちゃんの続きをみてます(笑)。
やっぱこういう戦隊モノ?ヒーローものは子供ウケが良いですね~♪

ま、それでも10分も経つと「ね~あそぼー!」と言ってくるので(汗)、今日は体力温存しておいて良かったです。「グルグルやってー!」というので、手をつないでグルグルと回すと姪も甥も異常に楽しんでもらえるので結構やってあげるんですが、
年を重ねるごとに2人とも重くなっていくので、その遠心力に耐えられるのはいつまでなのか正直怖いです

案の定、うちの体力もつき「休憩~


1人で洗濯物を散らかしてました


その様子をカメラで撮ってたら、洗濯物で遊ばないで!とキツク親に言われているからなのか
ちゃんと片付け始めました。エライ!
親にバレると思ったんでしょうかね(笑)。

でもやっぱり干すのはちょっと難しかったかな?

逆にここまで器用に干せませんわ、うち。
さて、今日はりょうちゃんに「行かないでー!」攻撃をうけ、
家に帰って来たのが遅くなったので18時から夕飯作り。
家の畑で採れた春菊と市販のニンジン・マイタケを使って一品。

『かき揚げ』を作りました。

後は、大根とニンジンとワカメのみそ汁を作り、
市販のタレ付き肉を炒めるだけの簡単料理。
最後に大根とニンジンの酢の物を添えて。

味噌汁にはとろろ昆布を入れると上手いですよね~

あ~ほっこり


今日の八戸は雪がチラチラと降ってましたー

いつ買うのかなー!?洗濯機!
サンタさん

ランキングに参加しています。
今日も「読んだょ!」と応援クリックよろしくお願いします。
こちら↓と

こちら↓です。


いつも読んでくれてありがとうございます

1日5分でお肌プルップル♪美顔器980円?


スポンサーサイト