fc2ブログ

イカ刺しと高菜チャーハン





毎年、今頃の時期になると知り合いのオジサンに母はイカを頼みます。

一度に発泡スチロール箱に20杯とか25杯入ってきます。

それがまたその日の朝に採れたばかりの新鮮で、身はコリコリ。





最高に旨いです

夏のイカと比べて今のイカは大きく食べ応えがあり、

イカのポンポン焼(イカにゲソ・内臓・ネギ等を詰め、醤油ベースで煮込んだ料理)には向かないかな。

と、いって作るのを面倒くさがっています(汗)。

本日のメニューは、

その『イカ刺し』と『高菜チャーハン』鱈フライのせ。


2011_1126_112340-DSC02773_convert_20111126195913.jpg


他には、ワカメと豆腐の味噌汁・高野豆腐と野菜煮込み・イカゲソ焼き。

高野豆腐はちょっと味が薄く出来たのでとろろ昆布を乗せて。

今日は、母が遅番で兄と二人っきりでの夕飯。


2011_1126_112403-DSC02774_convert_20111126200112.jpg


なんか、緑が少ない夕飯になってしましましたネ

漬物でもいいから野菜が欲しいところ。

野菜が豊富にあったトルコとは違って

日本は野菜や果物が高く

気軽に(うかつに?)

一気に使えません。は~。無いものねだり。

畑いじりをしてみたいと思っても、

もう冬なんでシーズンオフ(笑)。

来年か。

何植えよっかな~。

やっぱ、トルコ(黒海地方のオルド)らしくパンジャル(カララハナ)かな。






今日のお昼は姪のくるちゃんと『天空の城ラピュタ』を見た後、港高台にあるユニクロ~スーパードラックアサヒまでお散歩してきました。ユニクロに付いた瞬間、「暑いよ~」「も~行こー!」とぐずり、アサヒに行くと「のど渇いたー」「これ、買って!」と振り回されっぱなし(汗)。
家を出てから戻ってくるまでたったの1時間という高速サンポ+お買いものでした(笑)。
車は親が使っているので何かと不便ですが、意外と歩けるもんだなーと自分に感心です。

そんなオバサンになったうちも皆さんから

こちらと↓
人気ブログランキングへ

こちらに↓
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


応援クリックを頂けるとがんばれる気がします。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
















スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート