fc2ブログ

初めてのイスタンブール観光♪





もう帰国して1週間を過ぎていますが、オルドを離れてからの様子を少しずつ載せたいと思います。



トルコに何度か来ているのに、すぐに旦那の実家へと向かうので実はイスタンブールを観光するのは初めて・・・

到着したその日は親戚の家に泊めてもらう予定で、そこのお姉ちゃん(身長がうちより低くて可愛らしい方だったので年下かと思ったら1こ上のお姉ちゃんでした♪)が案内してくれました。

まずはカパルチャルシ(グランドバザール)。





さすが都会は活気が違いますねーーー!

いろんな国の観光客やお店のおじさん&お兄さんの声でガヤガヤ、人ごみでまっすぐ歩けない感じ、、、久しぶりです(笑)。

まるっきし、田舎者丸出しだし

山積みにされたトルコのお菓子ロクム(にちゃにちゃした日本のゆべしみたいなお菓子)。


2011_1015_144452-DSC02508_convert_20111027175531.jpg


スパイスも山積み。


2011_1015_144531-DSC02509_convert_20111027180208.jpg


キャンドルホルダーも種類がいっぱいで見てるだけでも楽しーーーー!!


2011_1015_144542-DSC02510_convert_20111027175734.jpg


このカパルチャルシ(グランドバザール)では、トルコっぽいお皿やトルコのお菓子、ジュエリーなど売っている小さいお店がアーケードに並んでいると言う感じ?

全体的に観光客用の値段で日本人からみたら「これがこの値段??でも日本円にしてみたら・・・こんなもんかな?」と思って一瞬買ってしまいそうになりますが、物の価値を考えるとどうしても高すぎる・・・と考え直し(これは同行したaskimや親戚のお姉ちゃんが「ここは高い!やめとけ!」とうちを我に返してくれたおかげ 苦笑)、お姉ちゃんおススメのお買いものスポットで可愛いお土産を買えました(←ここがどこかはまったくわかりません 涙。でも歩いて行ける距離でしたょ)。

トルコに来たら「言い値の半分が妥当の価格」と聞いたことがあるので、オルドでは通用しない値段交渉はここ(イスタンブール)でするもんですねーーー(笑)。

それとお昼には『ドリュム』というKFCのツイスターみたいなトルコ料理を食べたんですが、これが激うま!!!「オルドにはない味だね!」とaskimとうちは感動(もちろんオルドにもあるんですが、味がね。一上も二上も違いました。)。

ケバブとかセットメニューがやはり都会では高いので、安く、早く、そして観光にはもってこいの持ち運び可能なファーストフードでドリュムはおススメです。もちろん店内でも食べれましたょ。


いっぱ、都会は何でもあって楽しいですねーーー♪




今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます!最後にポチっと応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート