最近のお気に入り
この間、親戚の家にお邪魔した時に出していただいた一品。
『トゥルシュ(漬物)の炒めもの』。
トルコではピクルスにした野菜と玉ねぎを油で炒めて食べるのは普通ですが、この間出してもらったトゥルシュの炒めものはうちにとって新しかったです

それが、
『キュウリのトゥルシュ炒め』。

そもそもキュウリって熱を通して食べる野菜だと認識していなかったので、出された時はちょっとビックリ

でもキュウリもユウガオとかカボチャとかのウリ科の仲間と考えれば、熱を通す調理方法もありか・・・。
と、ようやく最近になって目覚めたわけです

自家製のトゥルシュで作るとこれまたちょうど良い酸味で美味しいんです♪
(市販のトゥルシュは酸味が結構ツーンっとキツイ)
あんまり塩っけが強いのも体に悪いので、うちは浅漬けみたいに漬けてます。
(ちなみにaskımもこれ大好物。我が家では朝食の一品としても活躍してます。)
日本では漬け物を炒めるというのは聞いたことないけど、意外と『たくあん』とかチャーハンにいれて炒めても美味しいかもと、、、このトゥルシュの炒めものを見てから思ったわけです。
ちなみに一緒にお皿に持っているのは余っていたハンバーガー用のお肉入りピラウ。
これはイマイチでした・・・。
「ちょっと食べてみたい」と興味を持っていただけた方、ポチっとお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト