Akikoさん、村に来る!!
先週、ウンパlunchをしたオルド仲間のAkikoさんが昨日うちの村へ来てくれました---




イェーイ!!
村になかなか遊びに来てくれるお客様が親戚以外あまりないので、ワクワク♪
夕飯はピザにしようと決めていたので『yaş maya(生きた酵母)』をコップにスタンバイ。一つパン生地を作ったところで足りないかも、、、と思い直しもう1個パン生地を作り足し・・・。
ああああ、二度手間(苦笑)。
Akikoさん、来ちゃっているのに「ちょっとコネていい?」って捏ねました(笑)。
まぁ、いいです。
余ったらポアチャにしよう、っと。
(やっぱり余りそうだったので、ソーセージパンにしました。)
実はAkikoさんの旦那さんの村はアンネの生まれ育った村、ヨクシディビ。旦那さんは仕事で来れなかったのでお子さん2人と一緒にいらしてくれました

もしトルコに来て聞かれることがあったら、どっちが好きとか、キレイとか好きに答えていいと思います(日本人にはちょっと相手のことを考えて答えにくいところもあると思いますが・・・)。
Akikoさんにうちらの庭や畑を案内していると、Akikoさんが「あれ、あそこになんかいるんだけど・・・犬?かな?なんかの動物みたいなのがこっち見てるんだけど・・・。」
と、Akikoさんが指をさしている方を見ると・・・・。
あ、はい・・・。あれは、うちの親戚ですね

下の家にいる一番小さい子(2~3歳)が木陰からこっちを見ていたんですね。。。外国人が2人もいるし、外国語話してるしね(笑)。見かけない子供(Akikoさんのお子さん)も一緒だったから遊びたかったのかな。
そうしていると、またAkikoさん。
「あれ?あそこの2階でさっき人が横切ったかも・・・??男の子かな???」と。
また指差した方を見てみると、うちが見たときは見えませんでしたが、時々女の子(17歳ぐらい)がこっちを見ていることがあるので(ただ興味で)、その子かなーーー

もう!止めてほしいです。知らない人が来ると珍しがって見るの。
(うちは見てくれでも良いけど、もう慣れたから。もう住んで1年近くなるんですが、今だに珍しがられます。)
お恥ずかしい・・・

Akikoさんを怖がらせないで!!

(怖い想いをされたかと思います、、、ほんと申し訳ないです 汗)
その後は、アンネやaskımがゾロゾロ帰ってきてみんなで夕食。
ピザは3枚焼いたのでちょっと時間がかかりましたが、いつの間にか仲良くなっていた親戚(これはまた別の)とサッカーをして遊んでいてくれたのでAkikoさんのお子さんも飽きずに待っていてくれました

Akikoさんの下のお子さん(女の子)は、本当に大人しくて、赤ちゃんがいることを忘れそうでしたょ、うちは



夕飯の後は、送りがてらボズテペ頂上でチャイ。と思ったんですが、頂上行く途中で赤ちゃんが一瞬寝そうになり、もうすっかり秋の気配で涼しさを通り越して、肌寒くなってきたので早々に退散・・・。
チャイは飲めなかったけど、夜のオルドもキレイでしたね~

ろくな『おもてなし』も出来なかったけど、、楽しんでもらえたかな??
うちの村・・・(苦笑)。
ポチっと応援してもらえると、これからもトルコ式『おもてなし』頑張れると思います。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト