茶碗蒸し♪
12/25(土)、日本から醤油とか味噌、珍味(イカ、ホタテのひも...etc)、源タレ、梅干し、おもち等が届き増した~
。
ありがとう
お母さん
!!
さっそく好物のイカの珍味をあけていただきます♪
すると、家族みんなして「魚の匂いだ~!」といって騒ぎだしたので、「試しに食べてみろ
うまいぞ
」とaskimにまず食べさせて、みんな様子見・・・。
ま~予想通りの反応をしてくれたので、これは全部私が美味しく頂きます(笑)。
この美味しさが分からないなんて・・・、かわいそうに

こっちにきて日本料理を食べていなかったので、さっそく作ってみました~!
今日は『茶碗蒸し』。
うちのお母さんの茶碗蒸しは、これまたウマいんだ
(ちなみにカッパ寿司の茶碗蒸しも、うまい♪)
でも材料が今日は鶏肉しかなかったので、あしからず・・・。
<レシピ>
・水 コップ2杯
・鶏肉 好きなだけ
・昆布だし 大きいスプーンで1杯
・めんつゆ 大きいスプーンで2杯
・塩 隠し味程度に 少々
・卵 コップ1.5杯
①鶏肉を水から一緒に、あくを取りながら茹でる。
②鶏肉の出しが良くでてきたら、昆布だし・めんつゆ・塩で味付け。
③卵と鶏肉を茹でるときの水は、1:1。(らしいけど、今日は卵がちょっと足りませんでした
)
溶き卵をザルなんかでこす。
④味を付けただし汁から鶏肉を取り出し、冷めたらザルでこした溶き卵を入れる。
⑤器に④と鶏肉を入れ、20分蒸す。

捨てるのがもったいなくて鶏の皮まで入れて作ったので、少し鶏肉の油が浮いてますが大丈夫
。味付けが良かったのか、美味しくできました~!!!
ちなみに上にのせた緑色の葉っぱは、庭にあったmaydanoz(イタリアンパセリ)です♪


ありがとう



さっそく好物のイカの珍味をあけていただきます♪
すると、家族みんなして「魚の匂いだ~!」といって騒ぎだしたので、「試しに食べてみろ


ま~予想通りの反応をしてくれたので、これは全部私が美味しく頂きます(笑)。
この美味しさが分からないなんて・・・、かわいそうに


こっちにきて日本料理を食べていなかったので、さっそく作ってみました~!
今日は『茶碗蒸し』。
うちのお母さんの茶碗蒸しは、これまたウマいんだ

でも材料が今日は鶏肉しかなかったので、あしからず・・・。
<レシピ>
・水 コップ2杯
・鶏肉 好きなだけ
・昆布だし 大きいスプーンで1杯
・めんつゆ 大きいスプーンで2杯
・塩 隠し味程度に 少々
・卵 コップ1.5杯
①鶏肉を水から一緒に、あくを取りながら茹でる。
②鶏肉の出しが良くでてきたら、昆布だし・めんつゆ・塩で味付け。
③卵と鶏肉を茹でるときの水は、1:1。(らしいけど、今日は卵がちょっと足りませんでした

溶き卵をザルなんかでこす。
④味を付けただし汁から鶏肉を取り出し、冷めたらザルでこした溶き卵を入れる。
⑤器に④と鶏肉を入れ、20分蒸す。

捨てるのがもったいなくて鶏の皮まで入れて作ったので、少し鶏肉の油が浮いてますが大丈夫

ちなみに上にのせた緑色の葉っぱは、庭にあったmaydanoz(イタリアンパセリ)です♪
スポンサーサイト