fc2ブログ

ヘーゼルナッツ、第三段階!!





家族で収穫したヘーゼルナッツ。
これを庭に敷き詰め4~5日乾燥させると、キレイな黄緑だった殻がこんなにも茶色くカラカラに。





この乾燥した殻つきヘーゼルナッツを機械に入れ殻を取り除く車がやってきました。
車の脇に袋を取り付け、準備OK。


2011_0831_181837-DSC02178_convert_20110902031743.jpg


車の後ろの機械が動き始めると、掃除機のようにヘーゼルナッツを吸いこんでいきます。
「俺の写真を撮ってくれ!!」とポーズを決めたババ(笑)。


2011_0831_182039-DSC02184_convert_20110902032321.jpg


吸い込んだら車の後ろから殻だけが飛び出します。そして、殻が取り除かれたヘーゼルナッツだけが脇にとりつけた袋へと入っていきます。


2011_0831_182416-DSC02187_convert_20110902032546.jpg


殻の取り除かれたヘーゼルナッツ。


2011_0831_182447-DSC02189_convert_20110902033037.jpg


親戚たちの分とうちらの分をやっていると、もうすっかり夜に
アンネも仕事から帰ってきてババをサポートしてます。


2011_0831_190101-DSC02197_convert_20110902033502.jpg


殻もこんなに積りました。


2011_0831_190905-DSC02202_convert_20110902033948.jpg


この殻は、冬の薪ストーブを焚くときに使われます。これがよく燃えるんです

この機械のスゴイところが、備え付けた袋とはまた別の袋に「中身が空かもしれない」ヘーゼルナッツを判別すること。最終的には人の手によって空かどうか見分けるわけですが、結構頭がイイです

収穫からこの作業まで近くで見てきましたが、はてどのように市場へと流れていくのか。楽しみです




ポチっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート