☆Pasta☆
昨日の夜、仕事帰りにaskimがパスタを買ってきてくれた~(^^)。
パスタといってもトルコでは『ケーキ』のこと
。
で、一般で言うパスタ(スパゲッティとかの)は『マカルナ』という。ヤヤコシイ・・・
。
トルコにいるとどこの家にお邪魔してもバクラヴァとかseker(お菓子)を頂く。でもこれが甘くて甘くて・・・今までに2個以上食べれたことがありません
(失礼なことをしていたと思う)。
でも今朝、このパスタを食べてビックリ!!マジうまい
!!
甘さも控えめでクリームもスポンジも全てがうち好み
。
前にyokusdibi(anneの幼少時期を過ごした山)でBBQをしたときに食べたパスタもここだった!
その名も『Carrefour』
お店の箱です(でもケーキ屋さんじゃなくて、スーパーの名前かも・・・)。

スーパーの中にあるケーキ屋さんで、お値段はちょっと高め。
でも、ここのパスタは日本人好みだと思う。
家族もヨクシュディビに一緒に行った友達も美味しいと言っていたので、この味はトルコ人も納得です!

朝開けたのに、もう半分しかありません

。
次はいつ食べれるかわからないから、なくなる前にもう一切れは食べないとね
!!
パスタといってもトルコでは『ケーキ』のこと

で、一般で言うパスタ(スパゲッティとかの)は『マカルナ』という。ヤヤコシイ・・・

トルコにいるとどこの家にお邪魔してもバクラヴァとかseker(お菓子)を頂く。でもこれが甘くて甘くて・・・今までに2個以上食べれたことがありません

でも今朝、このパスタを食べてビックリ!!マジうまい


甘さも控えめでクリームもスポンジも全てがうち好み

前にyokusdibi(anneの幼少時期を過ごした山)でBBQをしたときに食べたパスタもここだった!
その名も『Carrefour』

お店の箱です(でもケーキ屋さんじゃなくて、スーパーの名前かも・・・)。

スーパーの中にあるケーキ屋さんで、お値段はちょっと高め。
でも、ここのパスタは日本人好みだと思う。
家族もヨクシュディビに一緒に行った友達も美味しいと言っていたので、この味はトルコ人も納得です!

朝開けたのに、もう半分しかありません



次はいつ食べれるかわからないから、なくなる前にもう一切れは食べないとね


スポンサーサイト