İstavrit(イスタヴリット)~アジ~
家でご飯を作り終ったあと、アンネが魚をもらってきたというので(鮮度が大事なトルコ。なぜなら1週間たっても「新鮮!新鮮!」というので信用なりません。)、ご飯がいっぱいあるけど今日は「魚」で。
といっても、魚となると『男の仕事』なのでうちはサラダの準備だけ。
ご飯の支度をしなくてもいいというのはほんと楽ですね~~♪(てーか、今日はもう支度し終わってからだけど・・・。)
トウモロコシの粉をまぶしてフライパンで焼きます。
家族で食べた時は写真を撮り忘れたので、セルジャンが一人夜な夜な作っていたのをパチリ




『İstavrit(イスタヴリット)』。アジです。
トルコの魚料理は調理の仕方がワンパターンなのが悲しいところ。でも日本でもアジだったらアジフライとかしか思い浮かばなかったので同じ感じかな。
ハムシィと違って骨が硬いのでムシャムシャ食べられませんでした。背骨もしっかりした感じ。
でも美味しかったです。
ポチっと押していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト