askımが迎えに来ました。
ババと水曜市での買い物を終えて海沿いで一休みしているとaskımから電話が来て「今日は仕事が忙しくないから、帰るとき送っていけるょ!」というので、ラッキー♪タクシー代が浮きました。荷物をポスターネ(郵便局)まで移動させて待っているとプップーーー!とクラクションをならす車が。
明らかにaskımの車ではなかったので無視ってたら、運転席にはaskımが

つーか誰の車よ、これ!!




あいにくカメラを持ち合わせていなかったので、家に着いてから撮りました。
話を聞くと、会社に着く直前にタイヤがパンクし、会社の近くにいた友達に車を借りてきたんだそう。。。てーか、その友達はこの車で仕事してるんじゃないの?と一瞬思いましたが、なんでも違うんだそう。

それにしても何人乗りよ

後ろには「Allah korusun(アッラーと共に。という感じでしょうか、事故が起こらないように神様が見守っていますよという意味だそうです。)」という表示が。これはドルムシュなんかに良くついてます。

あら、写真を撮っているうちも写ってますね(笑)。
せっかくなのでaskımと記念撮影♪

この日は暑くて汗だくだく。。。askımも汗だくだくでまた仕事に戻って行きました。
バイバイ

お仕事なのに送ってくれてありがと♪

askımがさっていった反対側はこんな感じ。

天気がいいですねー!こちらはお婆さんの畑から。

赤い屋根で細長い建物はボズテペ刑務所。うちらが街に行くときはあそこまで歩いて行ってドルムシュに乗ります。片道20分。意外と近いです。
写真を撮っているといつもどこからか出てくる猫。足にまとわりついて離れません。

あまりにまとわりつくので、一度踏んでしまったことがあります(汗)。後ろをついてきているのをうちが気づかず、家の扉に挟んでしまったことも・・・。

それでも元気




ニワトリたちも元気に成長中!一羽の白い雄鶏がやたらとカッコよく育ってくれたのでババは「あいつはこれから3~4年は世話するぞ!」と言ってましたが、他のは・・・?成長するにつれてほとんどが雄鶏っぽいのでウズガラ(焼きとりに)・・・?
とにかく、メスであることを証明するためにも早く卵を産んでちょうだい

ポチっと押していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト