fc2ブログ

トルコ料理~モロッコインゲンとピーマンのトゥルシュの作り方(漬物)~




畑でたくさんモロッコインゲンとピーマンが採れました。冷蔵庫にも前回収穫したのがたくさん残っていたので今回のはトゥルシュ(漬物)にすることに。


まずは沸騰したお湯で湯がきます。





ここでトゥルシュの硬さが決まります。柔らかいのが良ければ長めに、硬めが良ければ色が変わったところで取りだします。ただし、柔らかくした場合は1週間程で漬かるので早めに食べたほうがいいってババが言ってました。硬くした場合は1カ月~2カ月待って食べごろです。

ピーマンも茹でました。


2011_0808_112314-DSC01969_convert_20110809184500.jpg


後は水をザーっとかけて冷まし、唐辛子(お好みで)・にんにく(ケチらず多めに。うちは一つの容器に大き目のを9~10片金づちで潰したヤツを入れます。)・塩(大きめの容器1つ分で大いスプーン3~4杯)・お酢(1、2周りぐらい)を全体に良くなじむように混ぜます。後は容器につめて、塩水(料理の塩加減よりもちょっとしょっぱい位)をナミナミと注ぎ大きいスプーンで4杯ぐらいのお酢を入れ、完成。


2011_0808_122629-DSC01971_convert_20110809184830.jpg


全体的に「これぐらい。こんな感じ。」というレシピになってしまいましたが、意外と適当にやった時のほうが美味しくできたりするので載せてみました。

特に、以前『ガルデリッキとネギのトゥルシュ』をうちの知らない間に親戚にあげたことがあったらしく、親戚がたまたま家に来た時「あのトゥルシュ本当に美味しかったわ~!誰がやったの?」という問いに、アンネとババがうちを指差したとき親戚はビックリしてました。作ったうちらはまだ食べていないので何とも言えませんが、どうやら美味しかったらしい。

うちも味見してみないと。



ポチっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

初めまして。

初めましてv-22。アンカラ在住Fと申します。トゥルシュ作られるなんてすごいですね。私もコンセルヴェ等義母から習いたかったのですが義母はエーゲに引っ越してしまいもっぱらネットでトルコ料理を習っています。

ay love yildizさんのブログ、昨夜ランキングでみつけて読ませて頂きましたがとっても楽しそうなブログなのでまたお邪魔させて下さいね。それでは。

Re: 初めまして。

Fさん、コメントありがとうございます!
いえいえ、うちもトルコ料理の見習いなもので野菜によってゆで加減が違うのでなかなか奥が深いです、トゥルシュ。。。義母さんが引っ越してしまったとはご飯作るときにちょっと心細いですね。うちも全くのトルコ料理の初心者なもんで、アンネは仕事をしてるので毎食うちが作ってるわけですが、レシピで分からないことは電話して聞いてます(笑)。

コンセルヴェですが、うちのアンネの場合、野菜を茹でた後アツアツの野菜を瓶に詰めてフタをし、フタを逆さにして保存するそうです。味をつけたければ茹でるときに塩・お好みで油(オリーブオイル等)一緒にお湯へ入れるそうです。空気に触れないように瓶にもオイルを垂らすと良いとか。でも、塩・油なしでも出来るそうです!それはそれでどんな味になるのか、うちもやってみたくなりました(笑)。

なんてことないブログなんですけど、いつでも遊びに来てくださいe-257。基本、ヒマしてます!

Re: 初めまして。

ay love yildizさん、さっそくコメントとコンセルヴェの作り方までありがとうございますv-112トマトの安い夏のうちに是非やらねばと思っているので挑戦したらそのうちブログにアップしますね。ご家族の分までお食事作られて優秀なゲリンですね。ブログリンクさせて頂けたらと思いまーす。

Re: Re: 初めまして。

是非是非、やってみてくださいe-256
うちの場合はみんな仕事で出ているので、せめて食事ぐらいは、、、という感じでやってます。チャレンジメニューも結構あるのでトルコ家族の口に合わないこともしょっちゅうです(笑)。それでもめげずにやってるって言う(笑)。いいんだか悪いんだか・・・e-450
ブログのリンク大歓迎です!うちもリンクさせていただきまーーーす!
☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート