fc2ブログ

トルコ料理~カダイフ(お菓子)~




ラマザンに入ってから夜遅く(本当は夜中2時とか)にご飯を食べてますが、仕事帰りにaskımが「食べたかったから」と言って買ってきたのが、こちら『カダイフ』。





以前ババが買ってきて作っていたのはみてましたが、実際自分がやるのは初めて(これ、でもインスタントなんですよ。本物は乾燥パスタみたいな感じで焼く前の状態で売ってます)。

作り方をみると「砂糖、水飲むコップで5杯・水、水飲むコップで5杯を沸騰させ、レモン汁5-6滴・スプーン一杯のバター(マーガリン可)を加え、さらに45~60分ハチミツ状に成るまで煮詰める」と(言うようなことが)書いてありました(ちゃんと翻訳してないので本当のところはナゾ)。

「一時間ほど冷ました後に本品へかけてお召し上がりください。」と(言うようなことを)書いてありましたが、すぐ食べたいので、テプシィへ入れ替えてさっそくアツアツの砂糖水をかけます。すると、どんどん砂糖水を吸ったカダイフが膨らんで買ってきたときの1.5倍ほどの大きさに!

前にハーリースおじさんからもらったヘーゼルナッツの粉末をかけて、完成!


2011_0804_162653-DSC01937_convert_20110807030827.jpg


ヘーゼルナッツの香ばしいにおいが、、、たまりません!!
後は切り分けて、召し上がれ♪


2011_0804_162957-DSC01938_convert_20110807031109.jpg



追記:これもトルコのお菓子『バクラヴァ』と肩を並べるほどの結構な甘さなので、甘党の方にはおススメ。ただし、食べすぎにはご注意を!


ポチっと押していただけると嬉しいです!


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート