ラマザン ピデ
ラマザンになると特別なパンが販売されます。『ラマザン ピデ』です。
こちら、ドーン↓。

結構デカイです。直径30cmぐらいはある円盤型のゴマ付きパン。
中はも~~っちり、窯で焼けたゴマの香ばしいこと。ほんとトルコのパンってしっとーり、もっちーーり♪でうまいです。(でも3日目を迎えたパンは劇的にマズくなりますが。)
もちろんいつものフランスパン型のパンも売ってますが、みんな(たぶん)これを買うと思われます。「ラマザンだしね」って感じで。値段はちょっと高め。ノルマルのフランスパンは75クルシュ(30円ぐらい)なのに対し、ラマザンピデは1TL50クルシュ(70円ぐらい)。ババが「去年は1TLだったのに今年は1TL50クルシュに値上がりした!毎年値上げしやがる


うちも張り切ってラマザン使用。

左手にピデ・・・(笑)。頭がトンがっているのは髪どめのせいです。気にしないでください。
スカートはアンネの勤め先のファトマおばさんがプレゼントしてくれたもの。以前、カンディルの時にうちが「ジャーミー(モスク)でお祈りをしたのよ」とアンネが言ったらしく、ファトマおばさんがこれからもお祈りが出来るようにとうちにくれたものです。楽だし、夏でも涼しいので家では結構はいてます。
さーーー、断食。頑張れるかな(汗)?

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト