オルド・ロープウェーの追記
オルドの海沿いにロープウェーが出来てからというもの、ボズテペ頂上にあるレストラン・ハイキングコース・ホテル(未完成のため下のチャイ屋さん)は大盛況。(毎日は見てませんが)行くたび観光客や地元の人たちのバーベキュー、下の街からちょっとチャイを飲みにという方たちであふれています。新しいもの好きのトルコ人にとっては「大当たり!!」という感じです。
本当にオルド市?県?は良い選択をしたと思います。
前にアップした『オルドのロープウェー完成』でご紹介した料金ですが、完成記念だったのか前回の時(5TLとのみ表示)と違っていたので訂正したいと思います。この間乗った時は「1人5TL」でしたが、曜日で違うようです。
月曜日・水曜日・金曜日 5TL
火曜日・木曜日 4TL
土曜日・日曜日 6TL
とのことです。それと学生は上記の半額、0~6歳までは無料なんだそう。でも、9歳と8歳の親戚の子が乗った時は「タダだったよ」というので「無料」の領域はなんとも曖昧。学生の証明書の提示もない様です。だって、うちも学生で乗ったことがありますから。本当はダメなんですけどね~~~(笑)。家族と一緒だったからそう見えたのかもしれません。
この間はイスタンブールからアンネの姉(テイゼ=おばさん)がいらしたので、(セルジャンを除く)家族で夜のロープウェーに乗りました。それもなんと頂上から下へ(笑)。
ボズテペから見える夜景も最高でした。海沿いを走る国道の外灯と海の上にあるレストラン、それに結婚式場の『月光』もライトアップされ上から見るとまた違ったオルドが見れます。ちょうどうちらが乗った日には街の近くの家で結婚式をやっていたのでBGMもあり最初は怖がっていたテイゼにも楽しんでもらえました。
この日は急に乗ることになったのでカメラの準備はなし(汗)。きっといい写真が撮れただろうに・・・。
下へ行くともう夜の10時だというのに子供たちが綿あめを買ってもらっていたり、走り回って遊んでいるのにビックリ。ま~ボズテペでも12時を過ぎても家族連れでチャイを飲んでいるので、なんとも言えませんが、夏休みだから大目に見てもらっているのでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト