ラーメンとイシュケンベ
冷やし中華はちょっと前に食べていたんですが、今度は無性にラーメンが食べたくなりました。塩・味噌・醤油、、、何味でもおいしそう

もちろんうちが住んでいるオルドには日本食が売っていないのでまずは麺から。海外在住の日本人の方々には必見です!細めのスパゲッティを茹でる際、大さじ1の重層(ベーキングパウダーでも可)を加えると卵麺のように変化

そしてスープ。これは適当に、ダシ入り味噌・前日にとった鶏ガラスープ・唐辛子・タイム・コショウ・砂糖で味付け。あとは野菜を塩コショウで味付けし完成。

前日にとった鶏ガラスープとタイムがいい味を出してました。この日は昼夜このラーメン(笑)。夜は鶏肉とバターをさらにスープへ加え、濃厚な味に。満足しました


アンネの勤め先の奥様が入院され、お見舞いに行った後の朝食でいただいたスープ。イシュケンベ(牛のハチノス)。

最初の印象は、油の量にビックリ。前に日本のTVで油の多いスープのため湯気が出ないラーメンを見たことがありましたが、まさにそんな感じ。上の赤い部分は全部、油。スプーンですくって初めてスープが豚骨のように白いのが分かりました。そして激熱!この日は太陽が照りかえっていて、外も激熱。そして「辛さは?」という問いに「唐辛子入りで」と注文したので汗だくだくで食しました。
出されたときには味がなく、塩・レモン・お酢なんかをお好みで足して食べました。臭みもなく、ホルモンなのに柔らかく煮てあり美味しかったです。
スポンサーサイト