fc2ブログ

選挙も間近




5月20日、オルドではお祭りでした。黒海地方のギレスン、トラブゾン、サムスンなども同じようです。この日街にうちもいたわけですが、すごい人。
こんなに歩くとは思っていなかったので、ヒール9cmの靴で来ていたうち(ボズテペ下山も)。海岸沿いを端から端まであるいたので足はクタクタ。心配したババが靴を買ってくれました。トルコまで来て‘妥協靴'を買うはめになるとは思わなかったので1番安いやつがいい!といって一足5TL(250円ぐらい)のサンダルを購入。

最近、大音量で選挙の車が走っているのをよく見ます。
6月12日はトルコの選挙の日。次の首相は誰がやるのか、見ものです。大きいパーティーが3つあって『AKパーティー』『CHP』『MHP』のどれかになるんじゃなかという感じです。今の首相はAKパーティーのエルドーアン。彼が首相になって子供手当金や学校の教科書なんかが無料になったとか病院の手術室を新しくしたとかいろいろやったみたいです。だた、今日本で問題になっている‘原発問題'。トルコにも原発を作りたい!(しかもオルドに比較的近いとこらしい)と言っているので反対者も多いらしいです。

MHPの旗。





歩いているとMHPの支持者たちがパンフレットとバッチを配っていました。すると知り合いが手伝ってました。うちらが通ると、水とビスケットにロクム(トルコのあま~い餅?グミ?みたいなお菓子)を挟んで渡してくれました。

「私たちが働いているところを写真に撮って!」というのでパチリ。


2011_0520_131040-DSC01509_convert_20110605031909.jpg


天気も良かったし、音楽ガンガン、声もデカかったのでたくさんの人が集まってきてました。選挙活動は大変ですねー。お金もかかるし、体力も。
するとオルドのテレビ局『TV52』がきて取材を受けていました。うちも野次馬に交じり写真を撮りました。


2011_0520_131051-DSC01510_convert_20110605032438.jpg


この人が誰なのかは分かりませんでしたが、きっとMHPのちょっとエライ方なんでしょう。

その後、信じられないことに雲行きがどんどん怪しくなり、大雨!
『月光(アイウシュウ)』へ避難しました。


2011_0520_141705-DSC01518_convert_20110605032807.jpg


だいたい2時間ぐらいは降り続いてました。薄着で来てたし、足はサンダルで濡れるし寒くて、チャイを3杯、トイレにも2回行きました。(アイウシュウさん、ありがとうございました。)そんな時、askimから「手を怪我したから今日はもう仕事お休み。」というので一緒にボズテペへ帰ることに。雨がやんだ後は、これまた信じられないほど空が澄みきり、ボズテペからの眺めも奇麗に見渡せました。


2011_0520_160504-DSC01519_convert_20110605033052.jpg


なんだか最近の天気は全く予想がつきません。(洗濯物も乾きません!)



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

選挙!!
地元でもこの間県知事選があったよ!
現職の知事がそのまま当選したけどね~☆
ってか、今は首相の退陣問題で色々もめてるみたいだけど・・・
それより、まず被災地の支援、対策を明確にして欲しいわ~特に原発問題は深刻だからね…(*_*;

Re: No title

あの忙しい時期が来てたのね(苦笑)。
原発問題は、深刻だよね・・・。こういうときの対策法ってなかったのかね。普通建てた時に対策しとくでしょ。そのマニュアルを超えてたのかねー。
これからの管総理、どうするのか見守りましょう。
☆広告☆
プロフィール

ay love yildiz

Author:ay love yildiz
トルコ黒海の町オルドへようこそ!

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
free counters
ナザルボンジュウ
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
訪問者
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
お小遣い稼ぎ
まず始めるなら↓     手軽にアフィリエイト↓       貼るだけ↓ リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
アンケート