なにこれ。
最近よく市場で目にするようになった山菜があります。調理方法なんかをアンネに聞きたいと思っていた矢先、アンネの勤め先のおじさんが市場から買ってきました。

『メロージャン』。
日本語訳が出てこなかったので分からないんですが、これは(少なくともうちは)日本で見たことがありません。全体的にしんなり柔らかく、見た目で判断した味は「ちょっとすっぱそう」。
調理法は、茎が柔らかくなるまで煮てから玉ねぎと一緒に塩で炒めるだけ。

アンネと一緒に茎の硬い部を取ります。
実際に食べてみた感じは、「全くクセのない山菜」です。味は特に酸っぱいわけでもなく、苦いわけでもなく。たぶんすっごく好きじゃないけど、嫌いになれない感じ?てなところでしょうか。
後日、仕事から帰ってきたババが大量のメロージャンを手に戻ってきたので、市場で買うほどのものでもないのかも。ほんと山菜。でも、街に住んでいる人たちは山に行かない限り手に入り難いんだと思います。
スポンサーサイト