十和田~十和田湖にて~
毎回お久しぶりですと書いているような気がしますが、
気にしないでください。
さてさて、前々回の続きですが
奥入瀬渓流の先にはこんな景色が

そこを抜けると

写真写りが2人とも悪かったので載せませんが(笑)、
有名な『乙女の像』があります。
どこから見てもこちらを見ているようにする為目玉を入れずに作られた
高村光太郎作のブロンズ裸婦像です。参照→十和田市観光協会『乙女の像』
像に背を向けて反対側を振り向くと
こんな感じ。

少し開けた砂浜がず~っと続いています。
行きは林を抜けてきたので
帰りは湖畔側の道を歩きます。

いいですね~♪
すっかり休暇満喫ですょ


そして湖と言ったら、やっぱこれっしょ。

スワンボート

連れて来てくれた兄がせっかくだから2人で乗ってきなよー!というので、
うちも隣で頑張りましたょ

何度誘っても疲れるからーと言って断ってた兄の理由が分かった気がしました(笑)。

眺めは、

サイコーでーーーす!


最近はスワンボートだけじゃないんですネ。
ピンク色の

恐竜ボート8(ハチ)番。
ちなみに記憶が正しければスワンボートは30分1500円で楽しめます。
恐竜ボートは確か高めの2000円。。。

最後はやたらとハイウェストのおじさんが相手してくれました(笑)。
ばたばた観光でしたが、
やっぱ居心地が良いです。
旦那も青森の風景とトルコの風景が似ていてすごく癒されていた様子でした。
年に何回かは帰りたいなー。


スポンサーサイト