初雪

いつ降るか?いつ降るか!?と言われていたオルドにもついに降りました。昨日の夜から降り始めて、朝起きたら車の屋根とか近くの山にうっすらと積もっていました。
雪といってもミゾレみたいな感じなので、積もっているのはほとんど山だけ。家の周りは積もる前に溶けてしまって、舗装されてない道がぐちゃぐちゃ・・・あちゃちゃちゃ~。
外に出たくない日です(ってか、出ません)。こんな感じです。

これじゃ~長靴じゃないとムリですねー。昨日からの雨/雪のせいか水道から出る水にうっすらと色が付いています。

洗い物をすすいでいる時の様子ですが、お分かり頂けるでしょうか?少し茶色みがかっている水が。「これ、飲めるの!?」と言ったそばでセルジャンがゴクゴクと飲んでいたので、きっと飲めるんでしょう。anneは「色は奇麗じゃないけど飲めるわよ。」と言っていたのできっと大丈夫なんでしょう。。。(ちょっと疑っている様子が出てますが、うちも普通に飲んでます。)
そんな水で作ったのが、今日のパン。『ゴマパン』です。
美味しくなさそうに聞こえた方もいらっしゃったかも知れませんが、これは今までで1番の出来でした(笑)。

見た目は悪いですが、中にマーガリンを練りこんで焼き上げました。発酵時間に3時間とかなりの時間を要したものの、それが効したのかもっちりふっくらしたパンで上のゴマが香ばしい♪♪♪

パンの断面もみっちりときめ細かい状態で仕上がっています♪
それと後もう一つパンを作りました。

普通の『エキメッキ』。うちの目標であるトルコのパンです。
本物のエキメッキは、こちら。

どうしたらこんなにキレイなパンが出来るんでしょう。
うちの手と比べて頂けるとお分かりかと思いますが、かなりの大きさがあります。ここまで大きいのは家庭で作れないと思うけど、外はカリっと中はしっとりでちぎると弾力のあるパンを作りたい。と、思います。
スポンサーサイト